【95】京都の桜 2006   醍醐寺・高台寺・鴨川河畔・祇園白川    2006.04.06〜07


 章くんは、友人たちから、年に20日しか働かない男と言われている。その20日間が今、3月末から4月中旬である。
 しかし、桜も今…。どちらを取るかといわれれば、モチロン桜!
 と、いうことで、仕事は全て他の人に任せて、6日(木)・7日(金)と、京都へ行ってきました。両日とも、快晴無風、暖かくて、絶好の花見日和でありました。


醍醐寺  今年の花見も、醍醐寺から…。

醍醐寺 三宝院の枝垂桜 三宝院の枝垂れ桜 A
  ↑ 醍醐寺 三宝院の枝垂桜 正面    ↑ 三宝院の枝垂桜 横から 
宝蔵院奥庭の枝垂れ桜 宝蔵院前の桜のトンネル
  ↑ 宝蔵院前の桜のトンネル
  ↑ 宝蔵院奥庭の枝垂れ桜
宝蔵院の染井吉野 国宝 五重塔
   ↑ 国宝  五重塔
 奥にはさほどの桜の木がないので、もう何年も仁王門から中へ進んだことがなかったのですが、先日ある雑誌で見た、枝垂れ桜越しの五重塔の姿が美しくて、今年は奥へと足を運んでみました。
 でも、五重塔に重なる枝垂れ桜はどこにも見当たらず、あの写真の風景に出会うことはできませんでした。
 久し振りに、金堂に鎮座まします薬師如来などの御仏に、ご挨拶してきました。
  ↑ 宝蔵院の染井吉野
花の仁王門
  ↑ 花に煙る 仁王門


高台寺   これまで何度か、春の高台寺を訪れていますが、前庭の枝垂れ桜の花をつけて
     いる姿に出会ったことがありませんでした。それがナント、この日は満開…。
     今年は、いいことがあるような予感です。










 ↑ 高台寺鐘楼から 京都盆地が一望されます。
   京都タワーが見えます  






鴨川河畔   鴨川河畔の桜並木も、こぼれるばかりの花をつけていました。
       三条大橋から五条の下まで、ゆっくりと歩いてみました。
  ↑ 鴨川河畔三条〜四条 川下向き   ↑ 河畔でくつろぐ高校生
  ↑ 出雲の阿国
 ↑ 鴨川河畔三条〜四条 川上向き


祇園白川   白川が鴨川に合流するあたり、新祇園の桜並木界隈には、お茶屋や料理屋が
      軒を並べ、花街の華やかな風情が漂います。

  




円山公園   円山公園の枝垂れ桜は、相変わらずの妖艶さ…。
       この桜を見ないと、春が始まりません。

 ↑見上げれば珠のような花
 その下にはこぽれるような
 笑顔         ↓

 清水へ 祇園をよぎる 桜月夜
       今宵 あうひと みな美しき



 来週は、嵐山近辺の桜を訪ねてみよう。
 お天気でありますように…。



 物見遊山トップページへ